みなさんこんにちは! 宮城の仙台・大河原にある保険代理店Mirizです! 今週末、台風14号が東北地方に最接近するようですが、 みなさま台風の対策はいかがでしょうか?? もしも被害にあっても最小限に抑えるために できる準備をしておくことはとても大切なことですよね。 この記事の中では、台風の対策ともし被害に遭った場合、 保険請求をスムーズに行うポイントも併せてお伝えいたしますので 是非ご覧くださいませ。 【台風に備えられる対策】 <①家の雨戸や窓をしっかり閉める> 窓ガラスが割れた際の対策として、 飛散防止シートや カーテンを閉めるなどして対策をとりましょう! ちなみにスタッフの友人談ですが、 家の近くまで瓦が飛んできたことがあります…。 瓦が飛んで来たことを想像するとかなり怖いですが 出来る対策はとっておけると少し安心しますよね…。 <②万が一のため避難所を確認する> お住まいの地域の避難所を、各市区町村のHPから事前に確認しましょう。 しかし台風上陸中に避難をするのは危険ですので、 なるべくこまめに台風情報は確認しておくことがベストです。 <③家の周りを点検しましょう> 塀の補強を初め、自宅周りに飛ばされやすいものがないか確認することが大切です。 庭に植木鉢などがある方は、自宅内に退避させましょう。 <④断水に備える> 浴槽に水を張るなどして生活で必要な水の確保をします。 他にも非常用の備蓄食品の確認も併せてしておきましょう。 ・・・他にも対策はいくつかございます。 日本気象協会さんの台風対策のページ(https://tenki.jp/docs/note/typhoon/page-5.html) も併せて載せておきますので、ぜひ見てみてください! 一緒に台風に備えましょう! 万が一、被害にあわれた場合は、 片づけられる前に、 ①建物や家財の写真(建物の場合は建物の全景写真) ②損傷箇所が確認できる写真 をお願いします。 その後の保険請求をスムーズとなりますので、ご協力をお願い致します。 また、被害に遭われた場合、お写真等の記録を残していただき、 以下の連絡先にお電話いただくと、よりスムーズだと思います。 東京海上日動安心110番<超保険ご加入のお客様> 0120-110-894 東京海上日動<その他ご加入のお客様>
0120-720-110 「簡単に事故連絡ができる、 モバイルエージェントアプリ」をぜひご活用ください。 https://www.tokiomarine-nichido.co.jp/app/