こんにちは。Miriz(みらいず)ファイナンシャルプランナーの渡辺です。
先日、表参道にある青山学院大学で、国家検定であるファイナンシャル・プランニング技能検定3級「リスク管理」の講座を担当させて頂きました。
FP資格は金融機関などへの就職活動にも有利になるため、人気の資格となっています。
どんな資格かというと、世の中に出回っているさまざまなお金のうち、税金、保険、投資、住宅ローン、不動産、教育、老後、相続など、6つの分野を勉強してスキルや知識を身に付けていきます。試験は学科と実技で実施されるのですが、経済学部を中心に多くの生徒さんが資格取得を目指します。
- ライフプランニングと資金計画
- リスク管理
- 金融資産運用
- タックスプランニング
- 不動産
- 相続・事業承継
青学のキャンパスは緑も多くて、開放的で、素敵な感じ~そして学食にサブウェイがある!
90分2コマの3時間講座ですが、専門用語など聞き慣れない言葉にも、まっすぐ取組む生徒さんの姿勢はキラキラして眩しかったです。
その中に、なんとお隣の白石市出身の生徒さんが居て、超盛り上がってしまいました(笑)
講座の後に、たくさん覚えることあるけど頑張る!と言ってくれたことがとても嬉しかったです。秋にはまた同じ講座がありますので、もっともっとわかり易くお伝えできるよう私も頑張る(^^)/